子育てと家事ラクの工夫がいっぱいの家・・・愛知県K様邸のリノベーション事例です


子育て真っ最中のK様の「家事のしやすい家にしたい」というご希望を叶えるため、奥様、ご主人とじっくり時間をかけて間取りや設備の選定、収納計画などを実施しました。
階段下のスペースを有効活用した「ヌック」。丸い開口枠からもぐり込んで遊びの世界へ。
-
開放的なフラット対面のキッチンから奥の部屋で遊ぶお子様を見守ることができます。
-
キッチンの奥には程よく視線を遮ったパントリー。玄関からパントリーにストレートに通じる動線も設けました。
-
洗面コーナーはLDKの少し隠れたコーナーに設置。
LDKの一角にルンバの格納スペースを設置。壁を切り込んで階段下の収納スペースに掃除機が入っていくようになっています。
-
脱衣室に収納棚をたっぷり用意しました。
-
ランドリールーム。洗濯機→乾燥機→アイロン台を一直線に配置し、隣はウォークイン・クローゼットになっています。
ランドリー内に「ホシ姫サマ」を設置しました。棹が天井に格納されるので、普段はスッキリ。雨の日などに部屋干ししたい時だけ棹を降ろして洗濯物を干すことができます。