お客様の声

「素敵な我が家で第二の人生」 O様

Oさん夫妻は共働きの生活を終え、現在は悠悠自適のふたり暮し。退職を機に築後22年の住まいの1階部分全体をリフォームしました。外壁もきれいに塗り替えられているので、新築の家にお邪魔したような感じです。

思い切って「まるごとリフォーム」

居間とDKの間仕切りを取ってワンルームのLDKに。あまり使うことがなく、荷物置き場になっていた和室を趣味の部屋として改装しました。また、以前浄化槽が設置されていた部分に増築して洗面所、トイレ、浴室をそれぞれ広く快適に暮らせる「バリアフリー仕様」にリフォームしました。「将来車椅子の生活になっても使えるようにしておいたの」と奥様。「どこもかしこも使いやすくなって、とっても快適ですよ」ご主人もご満足の様子。

ダイニングキッチンには中央に間仕切の腰壁が作られ、リビング側は造り付けのダイニングカウンター、キッチン側には家電製品をズラリと並べたユニットになっています。「毎日使う炊飯器や電気ポット、オーブンレンジなどは出しておきたいし、丸見えでは落ち着かないから腰壁を少し高くしてもらったの」小さな額や花を飾る素敵なインテリアポイントになっています。

家電スペースの下はゴミ箱のスライド収納になっています。これはご主人の手作りと聞いてビックリ。各種の分別ゴミが一箇所に集中して置かれ、キャスターや古いワゴンを利用して使いやすくアレンジしてあります。しかも、ユニットの幅にぴったり収まっているところがプロ並の出来栄えです。

便利な収納を適材適所に

リフォーム後の住まいには収納スペースがたっぷり。クローゼット収納や納戸の他、しまう物に合わせた収納棚を各部屋に設置しました。和室と縁側を改装した「趣味の部屋」には、パソコン用品やマニュアル本などをまとめてしまえる棚、ミシンやアイロン台がパッと取り出せる収納庫が付いています。「今までは居間に雑然と置いていたんだけど、専用の部屋ができたから落ち着いてパソコンに集中できますね」。
家にいるときはほとんどパソコンに向かっていると言われるご主人。旅行先で撮ったデジカメ画像を編集したり、リフォームの写真をプレゼンテーションしたり、興味のあることを全てパソコンを使って楽しまれている毎日なのです。

新しくなった住まいで第二の人生

お互い不規則な勤務だったこともあり、在職中は一緒に過ごす時間が少なかったOさんご夫妻。リタイア後は、いつもふたりで日帰り温泉やウォーキングに出かけられ、仲のよさはうらやましい程です。住まいも素敵になって、これからの暮らしが益々楽しくなりそうです。

「手作りのガーデンに似合う、素敵な住まいに」 岡崎市U様

U様は以前からご夫婦でガーデニングを楽しまれています。木や花だけでなく、塀やアーチやガゼボ、ベンチなどもU様の手作り。(とてもアマチュアとは思えない、素晴らしい出来栄えです!)
この庭は、日本園芸協会「2008 年ガーデニングコンテスト」でゴールドメダルを獲得された、本格的な作品になっています。
リファインで実施させていただいたのは、住宅の間取り替えや設備・内装・外装のリニューアルですが、今回はU様邸の外観とお庭の写真をご紹介させていただきます。

U様より感想のメールをいただきました。

和でも洋でもない、庭の緑が映える外装にこだわってましたが 思い通りの仕上がりに夫婦共々満足しております。
家の内部は勿論ですが、お風呂、トイレ、キッチンも使い易く掃除も楽になり 思い切ってリフォームしてよかったと思っています。
細かいところを納得するまで考えていただいて感謝しております。
お陰様で季節ごとに風を感じ、移りゆく様を楽しむ庭生活が出来そうです。

「築後90年の納屋を再生」 U様

Uさん夫妻は、結婚を機に実家の離れを大規模にリフォームされました。

古い物置がスイートホームに

「明治時代の古い建物だから、どんな風になるか想像もできませんでしたね」
がらんとした物置を改装して、若夫婦のリビングと寝室、トイレと洗面コーナー、そしてミニキッチンをレイアウト。新婚家庭にふさわしい、爽やかで温かみのある空間が誕生しました。
「古い天井を取り外したら、この家を建てた時の記録を書いた板が出てきたんです。それを見たら、ご先祖様が建てた大切な財産をしっかり守っていかなくちゃいけないなと思ったんです」とUさん。屋根裏の構造材はとても立派な松の梁。複雑な形を見事に組み合わせた職人技を感じさせる物でした。

天井高を確保するため、構造材を露出させています。大きな梁はご先祖様が残してくれた大切な住まいのシンボル。

大きな梁をインテリアに活かして

寝室の一面をすべて使ったクローゼット。扉と扉の間に丸太の梁が見え、古い木の風合いがインテリアのポイントになっています。
そのイメージに合わせたのがリビングのドア。取っ手に細い丸太を使ってあります。「家に昔からあったお気に入りの木なんです。母が拾ってきた物で、ぜひ使いたいと思って。素朴な味が出て、いい感じになったと思ってます」

暮らしやすい間取り

リビングと寝室は3本の引き込み戸で間仕切りしてあり、自由に開閉できるようになっています。「いつもは全部オープンにしてひろびろした部屋として使っていますが、とにかく暖かくて住み心地抜群です。洗面ドレッサーにも収納ユニットをたくさん付けてあるので便利ですよ」と奥様。
離れの二世帯同居はお互いに気兼ねなく暮らすことができ、とても快適とか。
秋には待望の二世が誕生する予定のUさん夫妻。幸せいっぱいのおふたりです。

設計者より・・・平井真弓(二級建築士・インテリアコーディネーター)
元々の天井が低かったので、梁を露出させることによって天井を高く、空間を広く感じるようにしました。クローゼット扉と梁の収まりに苦労しましたが、スッキリ仕上がり、古い家を再生したお客様の思いも形にすることができました。
トイレや洗面コーナーの配置を工夫し、見た目を損なわず、しかも使いやすいレイアウトにしています。

「今」をたいせつにしたいから N様

Nさんは下の息子さんが結婚して独立され、上の息子さんも海外赴任中ということで、現在はご夫婦ふたり暮らし。LDKと玄関・水まわりのリフォームをされました。

間取り替えのアイデアにびっくり

「26年前に新築した時はスタンダードな間取りに設計してもらったんだけど、住んでいるうちに色々不便なこともで出てきましたね。でも、どうしても困るっていう程でもなかったの」と奥様。「リファインさんには畳の表替えを頼もうと思って家に来てもらったんだけど、玄関の位置を替えると住みやすい間取りになりますよって言われた途端、急にリフォームの計画が目に浮かんできて・・・」最初は乗り気でなかったご主人が突然「本気」になられたとか。

今までは暗かった台所も明るいLDKに取り込まれ、開放的な対面キッチンに。

広いワンルームのLDKが実現

リフォーム前のN邸は玄関と廊下をはさんで、居間・DK・和室がそれぞれバラバラに配置されていました。「台所が孤立していたのが一番不便だったし、ひとりで台所にいるのは淋しかったですね」
東側にあった玄関を南側へ移動し、東側に少し増築。和室を取り込んで、広い広いワンルームのLDKが誕生しました。

お気に入りの家具が映える部屋

LDKに置かれた家具は以前から使われていたものだそうです。イタリア製のソファは大胆な柄でボリュームもたっぷり。新しい部屋にとても似合っています。「リフォームしたおかげで家具が生き返ったと思っているんですよ」。
「今までは物をしまう場所が足りなかったの。あちこちに収納を付けてもらったら、部屋に置いてあったものがすっかり片付きました」キッチンにも食器や家電品、調理道具などがきちんと収まり、各部屋に日用品や洋服の収納スペースがたっぷり。全てが手持ちの家具ともコーディネートされたシステム収納なので、圧迫感がなくスッキリしています。

結婚後ずっとフルタイムで仕事を続けてきた奥様。「今を大切に、今の暮らしを豊かにしたいって思っているの」
見違えるほど広く素敵になった住まいで毎日の暮らしを楽しまれています。

「お風呂好きのみっくんのために」 K様

Kさんのお宅は築後15年の木造住宅。ご夫婦と3人のお子さん、そして奥様のお母さまもご一緒です。奥様にお話を伺いました。

息子さんの入浴は介助が必要

Kさんの息子さん(21歳)は体が不自由で入浴には介助が必要です。「普段は主人が抱いてお風呂に入れるんです。主人がいない時は下の子供たちも手伝ってくれますよ。小さい時は良かったんだけど、みっくんの体が大きくなったので壁に手足がぶつかるようになっちゃって・・・」とお母さん。洗面所や廊下が狭いこと、曲がり角が多いことも不便だったそうです。「リフォームのきっかけは、ずっと子育てを手伝いに来てくれているおばあちゃんが、リフォームしましょうって言ってくれたことですね」

ほんの少しの増築で・・・

狭さを解消するために間取りを変更。浴室部分を北側に45㎝だけ増築しました。浴室は0.75坪から1坪に。洗面所にも広い脱衣スペースができました。しかも、廊下から浴室への動線がまっすぐになったので、移動もスムーズになりました。「浴槽にふたりで入っても、楽に体が動かせるようになったんですよ」

家族みんなが大満足

お風呂が広くきれいになったことで家族全員がとても喜んでいらっしゃるとのこと。「おばあちゃんは湯冷めしにくいって言いますね。私も温かさが前とは全然違うなあと思います」断熱効果の高いバスルームに暖房装置も付けてあるので、タイル貼りの時よりもずっと快適です。

養護学校を卒業してからは、デイサービスに通ったり、お母さんと一緒に仕事場で過ごしたり、という毎日の息子さん。家では映画とパソコンが楽しみだとか。お風呂にゆったり入れるようになって大喜びなのだそうです。「みっくんはお風呂好きだから、毎日入れてあげたいですね」とお母さんもニッコリ。

リフォームのお話をお聞きして、息子さんを支えるご家族のあたたかい愛情を感じることができました。

「父の遺した住まいを大切に住み継ぎたい」 O様

愛知県主催わが家のリフォームコンクールで「すまいる愛知賞」を受賞しました

母屋と離れを繋いで、広いLDKと水まわりにリフォームされたOさん。奥様にお話を伺いました。

ふたつの建物を一棟に

「台所は母屋にお風呂は離れにあって、行き来するのに一旦外に出なくてはいけなかったのでとても不便だったんです」母屋と離れの間の1.5m位の空間を増築して繋ぐことになりました。両方の建物に跨る形でLDKがレイアウトされています。完成後のLDKにお邪魔してみると、まるで新築したお宅のように違和感がなく、すっきりとした仕上がり。今まで別々の建物だったとは思えません。
既設の和室とも調和した、素敵なLDKです。

対面式のキッチンが実現

「コーディネーターさんがとても親切に対応してくださって、私たちの希望をちゃんと受け入れてくれたんです。こんなことできるかな?と思うようなことでも、きちんと考えてくれたのでリファインさんにお願いしようって決めたの。施工例も見せてもらって、大掛かりな工事なら実績のあるリファインさんがいいと思いました」と奥様。「リフォームの提案図面を見ると、対面式のキッチンになっていたんです。できるとは思わなかったので、とってもうれしかったですね」ダイニングやリビングにいる子供たちと、目と目を合わせて話をしながら家事ができるようになりました。

対面式のキッチンが実現して奥様も大満足。リビングにいる子供さんたちと会話しながら家事ができます。

おじいちゃんの大事な家

昨年の暮れにご主人のお父様が亡くなられ、間もなく一周忌を迎えるO家。「家を変えちゃったらおじいちゃんが怒るんじゃない?」
という子供さんたちの意見もあり、リフォーム時期もいろいろ迷ったOさんですが、「初盆で親戚が集まった時、広くなったことにみんなびっくり。風通しが良くなって、離れの為にもよかったねと喜んでもらえました」と満足そう。
「解体作業で家の骨組みが見えた時、本当にしっかりした材料で造ってあることがわかったんです。元々の家にも愛着が増して、おじいちゃんの大切な家を壊さなくてよかったなあって思いましたね」

丈夫な骨組みを活かし、素敵な住まいに変身したO邸。おじいちゃんもきっと喜んでいらっしゃることでしょう。

「信頼できるリファインショップで安心」 S様

Sさんご夫妻は2年前、ダイニングキッチン・浴室・洗面所・トイレをはじめ、リビングや玄関など住まいの気になる部分をすべてリフォームされました。「日当たりがよいのが気に入った家ですが、20年も経って部屋が暗く感じるようになってきたのがリフォームのきっかけです」

心が通じ合ったリファインに依頼

「リフォームをしてとても素敵な家になった友達からリファインを紹介してもらいました」と奥様。「山本さんや森さんと話をしてみて、気に入りましたね。何となく感じあうものがあったというか、他の会社にはない信頼感を持つことができたんです」ご主人は自動車の開発をされてきた「物造り」のプロ。同じ物を造る仕事として、リフォームにも人一倍興味があったそうです。「提案のプレゼンテーションがとてもわかりやすかったね。リフォーム後はこん感じになるんだなあ、とイメージできました」

確かな工事でさらに信頼感を

「職人さんたちも非常にしっかり仕事をしてくれました。特に水道の配管や電気配線の工事は目に見えない所にも気を配っていることがよくわかりました。自分にも細かい所まで真剣に取り組んで試作車を作ってきた経験があるので、そういった仕事振りには共感しますね」

明るく快適になった住まいに大満足

「とにかく明るくなったから、うれしいです」ふたりともリフォーム後の住まいに満足そう。「キッチンの色がたくさんあって迷ったけれど、この色でよかったなあ。住んでいる人間まで明るくなったよ」あたたかみのあるオフホワイトのキッチンがS さんご夫妻の人柄にもぴったりです。
「IHヒーターはどうしても付けたかったの」と奥様。「使いやすいし汚れも付きにくいから、後片付けがすごくラクですね。お風呂にゆったり入れるようになったし、床が滑らないから安心だわ」

「こだわりのオンリーワン・キッチン」 F様

キッチンと浴室・洗面所のリフォームを実施されたFさんご夫妻にお話を伺いました。

印象的なコーディネート

ダークブラウンの扉と真っ白なカウンターや壁とのコントラストが美しいキッチン。「いろいろ迷ったんですが、この色に決めて正解だったわ」と奥様。自然素材や陶器がお好きというFさんがじっくり選んだシステムキッチンには、見た目だけでなく使いやすい工夫もたっぷり盛り込まれています。

わが家流キッチン

リフォーム前はダイニングも兼ねていた部屋をキッチン専用にし、中央に配膳カウンターを設置しました。収納やコンセントを装備、朝食のテーブルとしても使えるようになっています。食パンに人一倍こだわりをお持ちのご主人が、トースターを駆使してパンをトーストするのに最適なレイアウトなのだそうです。

システムキッチンも収納たっぷり。壁の厚さを活かした棚など、きめ細かく設計されています。「とっても快適。リフォームしてよかったわ」

バスルームが癒し空間に

浴室と洗面所は最小限の増築で広々とした癒しの空間に変身。ご主人の希望で、グラニット調の内装で仕上げました。「広いお風呂でゆっくり寛げるのがうれしいですね」

「リファインさんとは15年前の増築工事以来のおつきあい。今回も迷わず依頼しました」と奥様。
「コーディネーターさんと気軽に話ができることが魅力ですね。
私なら遠慮しちゃうような事でも、妥協せずに実行してくれるんです」
Fさんの希望が思い通りに実現したリフォームは、ご夫妻とコーディネーターとの時間をかけた綿密な話し合いの賜物と言えるでしょう。

 

 

大幅な間取り替えでスッキリLDKに変身 K様

Kさんのお宅は、築後29年。ご夫婦と娘さんの三人家族です。

対面カウンターのダイニング側には木目扉の収納棚を。隣室のリビングとは広々としたワンルームのLDKとしても使えます。カウンター上部には吊戸棚がなくオープンな雰囲気に。

明るいひろびろLDKに

「前回のリフォームで天窓を小さくしたら、ダイニングキッチンが暗くなってしまって」と奥様。そこで、明るい東側にあった納戸をキッチンに改装。今までのDKは広いダイニングルームに、隣のリビングも間仕切壁を作り変えてワンルームのLDKとして使えるようにしました。キッチンは対面式で、天袋のないオープンなレイアウトです。
「とにかく明るくなって、以前とはまったく雰囲気が違うの」完成後遊びに来た息子さん夫婦も、あまりの変わり様にびっくりされたそうです。

収納の悩みも一挙に解決

DKに集まってしまう様々な「モノ」の整理も大変でした。外国に出かけることの多い娘さんが「どうして日本の家はこんなにゴチャゴチャしてるのかしら。もっとスッキリした家にしたいわ」と思ったことがリフォームのきっかけだったそうです。
リフォーム後のダイニングはとにかくスッキリ。〈何も置いていない〉という印象です。「実はここが収納棚になっているのよ」と言って奥様が開けたのは対面カウンターの腰壁。フラットな扉なので、収納とは気付きませんでした。「家計簿から食品まで、ありとあらゆるものがここに入れてあるの」部屋の一角にも扉の付いたクローゼットができて、衣類の収納もバッチリです。

すばらしい技術とアイデアに感心

「ここまで難しいリフォームはリファインさんでないとできないわね」とおっしゃる奥様。間取りを変えるためには壁を撤去しなければなりません。「その為に家の構造が弱くなるのだけは困るからって、お願いしたの」構造を丹念に調査し、逆に強度が増すようにリフォームが行われました。
「丁寧に設計や工事をしてもらったので、本当にうれしい。大満足です」
工事直前に外国に出かけた娘さんがそろそろ帰国される予定。驚くほどイメージチェンジした我が家に、娘さんも喜ばれることでしょう。

ゆったりとしたシステムキッチンは収納たっぷり。大きなシンクや食器洗い乾燥機で家事がとってもラクラクになりました。

ページトップへ戻る